







『デカキャラが動く!』 ■ゲーム内容■ タイトルの懐かしのゲームを足して4で割ったようなゲームです。ストーリーとかありません。グラフィックはその頃に比べるとさすがに良くなっています。 一人プレイ(プレイヤー1vs.コンピューター)と二人プレイ(プレイヤー1vs.プレイヤー2)の両方が可能です。ただし一台のPCだけを使用のローカル対戦になります。 ゲームパッドもしくはキーボードで操作可能です(詳細は以下(1)~(3)参照)。
(1)2つのゲームパッドを使用する(2人で対戦プレイ)(未確認) (2)ゲームパッドを1つだけ使用する(1人はゲームパッドもう1人はキーボードを使用し2人で対戦プレイ、 あるいは、1人でゲームパッドを使用し1人でコンピューターと対戦プレイ) (3)ゲームパッドをまったく使用しない(1人でキーボードを使用し1人でコンピューターと対戦プレイ)
ゲームバッドとキーボードのおおまかな操作方法は、サンプル画像を参照下さい。 他の組み合わせ動作等もありますので、詳しくはゲーム内の設定メニューのControlsもご覧下さい。
操作可能なキャラは合計9人で、Astro,Bandit,Eric,Jane(女性),Knight,Marishka(女性),Sam,Soer,Zombieの中から自由に選べます。 一応、キャラごとに必殺技が2つずつ付いています。対戦して2回先に勝った方が勝ちになります。
■ロビー(自分と対戦相手選択)■ ゲーム開始直後にプレイヤー1とプレイヤー2の各キャラが左右に立っています。また、奥に選択可能なキャラの画像が表示されます。 ゲームパッドではAボタン、キーボードではEnterキーを押すことで、いずれかのキャラを選択出来ます。 キャンセルまたはバックは、ゲームバッドではBボタン、キーボードではBackspaceキーです。 なお、ゲームパッドもしくはキーボードのXボタンを押すことで、プレイヤー1vs.プレイヤー2(人間同士)の対戦ゲーム、もしくはプレイヤー1vs.コンピューターの対戦ゲーム、どちらかを選択します。
■ゲーム設定■ ゲームパッドのスタートボタン(キーボードの場合はTABキー)を押すことで、以下の設定画面が表示されます。
Resume:ゲームに戻る Lobby:ロビー(キャラ選択画面)に戻る VideoSettings:グラフィック関連の設定 AudioSettings:音関連の設定 Controls:ゲームパッド&キーボードの操作方法の詳細 Quit:ゲーム終了
※BGMは毎試合、数曲の中からランダムで選択されます。 ※ご利用のモニター等の環境にもよりますが、たまに登場キャラが大きすぎて画面をはみ出してしまう場合があります。 解像度(VideoSettings>ScreenResolution)等を変更して頂くと、キャラが画面に収まる場合があります。
■使用方法■ WindowsPC上にzipファイルをダウンロード&解凍して頂き、FightingFBG.exeファイルを実行して頂ければゲームがスタートします。
■動作環境■ 第9世代Corei5、RAM32GB、RTX3070、Windows10という環境で動作確認済です。それらと同等もしくはそれ以上のスペックでご利用下さい。 なお、ご購入前に体験版で必ず動作確認をお願いします。基本的にミドルスペック以上のゲーミングPCが必要です。
※本アプリを使用した事により生じたいかなる損害に関し、当方は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
企画・制作 キンク文庫
|